
先日、通院の日が一緒だったmihoyoさんから
いただいたものだす。へへへ
mihoyoさんとは手術日が1日違い。
とはいえ、その時は病棟の端と端にいたため存在に気づかず、
後日ブログで病院食の写真をアップした際、「おや?」と。
ご連絡をいただいて以来、仲良くさせてもらってます。
そこまで大きくない病院なのに、こうして知り合えるって不思議だよねー。
ちなみに、主治医の先生(一緒)から「姉妹」と言われるほど。
キャラ、顔、髪型、体型、病状(甲状腺)も似ていて、
前世できっと繋がっていたはず、だと。笑
そんなこんなで、すごく心強いし、励みになる存在なのです。
健康・食事系に詳しい(笑)mihoyoさん、オススメセレクト。
ちゃーんと「辛いモン、つまみ系」であるところがにくい。笑
ということで、この中の半分はもうすでにお腹の中なのですが、
天べぇも不思議な食感で旨し!だし、ジャイコーンは止まらない!し、
黒豆のお茶も香りがよくておいしかったー!
このペッパーのシリーズ、味もいいし、ミルが使いやすくていいんですよ。
いやー、本当にありがとうございます。
近々、ご飯に行きましょうね。
***
元来、いい加減で大雑把なたちでありますゆえ、
結構、食べるものもテキトウだったりします。
病気が分かってからも、いろんな食事療法を勧められたりしましたが、
あまり響かず・・・ボチボチ程度って感じです。
ということで、気持ち的には「ジャンクでもなんでもコイ!」なんですが、
どうにもこうにも身体が受け付けてくれません。泣
ここ最近、それが如実な傾向にあり
(多少の節制の効果もあり、毒気が抜けたのかもしれません)、
添加物系にめっきり弱くなってしまいました。
お腹を壊す、喉が渇く、最近では頭が痛くなる・・・。
カップ麺、ソーセージ・ハムなどの加工品、冷凍食品、お弁当・・・ああ、さようなら。
もちろん、食べないに越したことはない食品なので喜ばしきことですがね。
手抜きができない分、ズボラにとっては辛いところであります。
(さすがに具合が悪くなるのは避けたい)
これも含めて、身体がいい方向に向かっている証拠として
健全な食生活を邁進いたします。

にほんブログ村

